柏市にて外から室内が見えにくいミラー断熱フィルムを施工
こんにちはダイキチ代表の高木です。
本日は柏市にて戸建てリビングにミラーフィルムを施工させていただきました。
ミラーフィルムは、フィルム層の金属膜がミラー効果となって日中は外から室内が見えにくくなります。また、ミラー効果にもなる金属膜は日射を反射することで室内に入り込む熱を遮ることができるため、暑さ対策にもなります。
ミラーフィルムはプライバシーや暑さ対策をしたい方に人気のフィルムです。
ミラータイプのフィルムが気になっている方や室内の明るさや外観の様子が気になる方は、ぜひ最後までブログをご覧下さい。
外から室内が見えにくいミラー断熱フィルムを施工
今回施工したフィルム
グラフィル RSP35LE (ミラー断熱フィルム)
【性能一覧】
・遮熱(暑さ対策)効果
・断熱(寒さ対策)効果
・結露軽減
・プライバシー対策(ミラー効果による)
・飛散防止
・UV99%カット
施工の様子
実際の施工前後の写真になります。
【外観】
可視透過率約35%のミラーフィルムで、ハーフミラーとも呼ばれています。
ミラー特有のギラギラ感を抑えながら室内の様子も見えにくいフィルムです。
施工前後のカーテンをご覧いただくと、違いがお分かりいただけると思いますが、施工前と比べて見えにくい状態になりました。
完全に室内の様子が見えないミラー効果の強いタイプもあります。
【室内】
多少の明るさの変化はありますが、室内が暗くなるほどではありません。
UVカット機能、眩しさ軽減により外が見やすくなります。
お客様もサンプルで見るより実際に貼ってもらった後の方が明るく感じますと言っておられました。
サンプルはサイズが小さいのでどうしても少し暗く見えてしまいます・・
ミラーフィルムを貼るメリットとデメリット
ミラータイプのフィルムを貼るメリット
・断熱(遮熱)効果
フィルム層の金属膜が日射を反射することで窓から室内に入り込む日射熱を遮ることができます。窓際温度でマイナス5℃以上も下げることができるため、エアコンの省エネに繋がります。冬は室内の暖かさを保ち、暖房効率を高めます。また、断熱フィルムを貼ることで結露対策にもなります。
・目隠し対策(プライバシー)
金属膜が日射を反射することで、ミラー効果により日中は室内が見えにくくなります。
日中はカーテンを全開にしても周囲の視線を気にすることなく過ごすことができます。
また、室内の様子が分かりにくいため、防犯対策にもなります。
・眩しさ軽減
ミラー効果の強いフィルムは、強い日差しや西日による眩しさを軽減します。ミラーの種類によって色の濃さやミラーの強弱も選ぶことができます。
・飛散防止
地震や衝突などでガラスが割れた際の破片の飛散を防ぎ、安全性を高めます。
・紫外線UV99%カット
紫外線を99%カットし、紫外線による家具の色褪せや肌へのダメージを軽減します。
ミラーフィルムを選ぶときの注意点(デメリット)
・ミラーの強いフィルムほど部屋が暗くなりやすい
目隠し対策で東や北側にミラー効果の強いフィルムを貼ると部屋が暗くなる可能性がありますので、事前にサンプルなどで確認する必要があります。
・夜間は室内が見えやすくなる
ミラータイプのフィルムは光の反射を利用して視線を遮る仕組みです。そのため、夜間はミラー効果がなくなり、室内の様子が見える状態になるため、カーテンやブラインドなどで対策する必要があります。
ミラーフィルムの施工でお困りなら当店にお任せください
ミラータイプのフィルムは、方角や室内の明るさ、目的によって効果が異なります。
「思っていたイメージと違う」
「部屋が暗くなった」
など、残念な結果にならないようフィルムの選定から施工までプロにご相談しましょう。
お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
国家資格に基づいた確かな施工
弊社では、窓ガラスフィルム施工技能士が受付から施工まで一貫して対応しております。フィルムはメーカーから直仕入れのため、中間マージンが掛からず、適正料金にてご提供しております。
現地調査は無料!体感キットで効果を確認できます
ご不安な方は現地調査にお伺いすることも可能です。
サンプルを持参しますので明るさを確認したり、体感キットやUV測定器で効果を確認できます。
お急ぎの方や概算費用を知りたい方は、下記の内容をお送り頂けましたら概算見積もりを作成いたします!
①窓のサイズ(サッシは含まない)
②ご希望のフィルム
③高所作業の有無
④お住まいの地域
ご依頼はお問い合わせフォーム、お電話にて承ります。
お電話でもお受けしておりますが、作業中や運転中は出られない場合があります。
留守電にご用件を残して頂きましたら、後ほど折り返しお電話いたします。※折り返しの際は携帯番号が表示されます